SHINJUKU❤︎しんぽとは

「SHINJUKU❤しんぽ」は新宿区の健康づくりウォーキングアプリです。 毎日の歩数や体重が記録・グラフ化され、健康管理にご活用いただけます。健康づくり推進キャラクター「しんじゅく健康フレンズ」のケンゾウが、その日歩いた歩数に応じてアプリ内で応援してくれます。また、ご紹介するウォーキングコースの名所をめぐったり、ご家族やお友達とグループを作って、ランキングを楽しむこともできます。 さらに、日々の歩数等に応じてポイントが貯まり、ポイント対象期間に300ポイントを貯めると景品が当たる抽選に参加できます。(景品の抽選は、18歳以上の新宿区に住民登録のある方のみが対象です。) 楽しく続けて、日々の健康づくりにお役立てください。 
◆抽選に参加するには、アプリホーム右上メニューバーから「アカウント設定」より、氏名・住所・電話番号を入力していただく必要があります。
◆アプリを起動することで歩数が自動送信されポイントが貯まりますので、定期的にアプリを開きましょう。

アプリの推奨環境を教えてください。

iOS 15.6以上/iPhoneSE(第一世代)以降対応
・一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合があります。
・本アプリは、「Appleモーションコプロセッサ」および「HealthKit」の歩数計測機能を利用しています。
・歩数の自動計測を有効にするには、ヘルスケアアプリのアクセスに同意していただく必要があります。
・本アプリの機能を利用するのに一部、「通知を許可」「位置情報の許可」「撮影の許可」に同意していただく必要があります。

Fitbitの設定
①当アプリを入れているスマートフォンに、予めFitbitのアプリをインストールし、ログインします。お手持ちのFitbit端末とFitbitアプリを連携してください。
②当アプリの[記録>歩数画面]または[MENU>アカウント設定]から「Fitbit連携」をタップし、Fitbit連携画面へ進みます。Fitbitアカウントのメールアドレスとパスワードを入力し、「Felica Pocket Marketing.Incによるkarada.liveのアクセス」を許可してください。
③「許可」をタップすると、Fitbitで計測された歩数が当アプリに連携されます。※Fitbit連携開始日以降の歩数が連携されます。
※Fitbitと連携すると、ヘルスケアの歩数は連携されず、Fitbitで計測された歩数のみ連携されます。
※連携を解除した場合、ヘルスケアの歩数が上書きされ、過去の歩数に対してポイント補正が入る場合がございます。予めご了承下さい。
※Fitbitアプリの管理は当社では行っておりません。